2009-01-01から1年間の記事一覧

芥川祭り

卒業論文のために芥川ばかり読んでる藪内です。そろそろ疲れてきました。ということで、息抜きがてらに芥川の布教をしたいと思います。 芥川の名作を読みたい!という方にはまずはこの一冊↓↓羅生門 蜘蛛の糸 杜子春外十八篇 (文春文庫―現代日本文学館)作者: …

12月17日 例会報告

青田です。京都はいよいよ冬将軍が全力で押し寄せてきています。さっむい。今回は京都造形芸術大学の「かみはて文学」さんから1名参加いただきました。京都の大学の文芸サークルが集まり、自主制作文芸誌の即売会を行う計画があるそうです。木曜会にとって…

12月10日 例会報告

8:43です。最近は寒いですね。時雨する夜も時雨せぬ夜も。 今回は『芥火』新歓号に向けての大まかな日程(仮)の説明、忘年会の説明、テーマ競作「夢十一夜」の合評を行いました。また、生憎の雨の中を他大学から来てくださった方や新しく見学に来て下さった方…

12月3日 例会報告

夏目です。最早師走と相成りました。一年は本当に早いですね。 3日の例会報告をさせていただきます。この日は10月から11月にかけての新歓活動、NFを経て初の通常例会でした。新歓活動などで木曜会に興味を持ってくださった6名もの方をお迎えしての会となり…

村上春樹「ノルウェイの森」

ノルウェイの森 上 (講談社文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/09/15メディア: ペーパーバック購入: 31人 クリック: 899回この商品を含むブログ (763件) を見るノルウェイの森 下 (講談社文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発…

新歓読書会「夢十夜」

鷹野です。26日の例会報告を務めさせていただきます。10月下旬から行われてきた新歓読書会も昨日で最後と相成りました。その新歓の最後を飾る読書会、なんと9人もの方が参加してくださりました。遠路はるばる他大学の文芸部から見学に来られた方もいらっしゃ…

木曜会 秋期新歓読書会のお知らせ

十月から十一月にかけて読書会を開催します。 10/29…中島敦「山月記」 11/5…志賀直哉「范の犯罪」 11/12…芥川龍之介「地獄変」 11/26…夏目漱石「夢十夜」 参加される方は、当日18:15に時計台クスノキ前にお越しください。

十一月祭活動報告

こんばんわ、NFもとうとう終わってしまいました。というかもう年の瀬ですね。道理で寒いわけです。木曜会は11月祭期間中、総合人間学部二階1203で会誌「芥火」「季刊木曜会」の販売をしておりました。売り上げはまあまあといったところでしょうか。去年は…

11月祭企画のおしらせ

京都大学11月祭にて会誌販売と古本市を行います。・場所 京都大学吉田南キャンパス 総合人間学部棟 1203演習室 ・日時 11月20日(金)〜11月23日(月・祝)9:00〜17:00 ・販売物 会誌『芥火』『季刊木曜会』『少なくとも』 古本の販売もしております。ぜひお…

11月12日 例会報告

こんばんは、本日の例会報告はひだりざわです。秋の読書会、第三回目の今日は芥川龍之介「地獄変」を扱いました。はっきり言って読者の数だけ解釈があるような作品であるといえます。解釈が多様なだけに論点も多く、議論が白熱するという意味では扱いやすい…

ウラジーミル・ナボコフ「ロリータ」

引き続きまして夏目です。最近読了した本で面白いと思ったものをひとつ。 決して、ブログのアップが遅れたからではないですよ?笑ロリータ (新潮文庫)作者: ウラジーミルナボコフ,Vladimir Nabokov,若島正出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/10/30メディア…

11月7日 例会報告

お久しぶりです夏目です。前回の読書会ではついつい毒づいてしまい申し訳なかったです… 気を取り直して第二回新歓読書会の報告です。 今回は志賀直哉の「范の犯罪」を取り上げました。担当は谷林さん。 志賀直哉の代表作のひとつ「城の崎にて」の作中で言及…

夏目漱石「虞美人草」

谷林です。先週の例会報告を一週間後に行うという暴挙(実は10/29の記事は11/6に書きましたorz)のお詫びにせめてレビューでもと思い。 本日紹介するのは夏目漱石「虞美人草」です。虞美人草 (岩波文庫)作者: 夏目漱石出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 19…

トルーマン・カポーティ「夜の樹」

夜の樹 (新潮文庫)作者: トルーマンカポーティ,Truman Capote,川本三郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1994/03/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (76件) を見る鷹野です。例会報告もまだなのに(今変換したら「霊界」って出て…

秋期読書会第一回「山月記」

お久しぶりです、谷林です。いよいよ読書会シーズンがやってまいりました! 第一回の題材は中島敦「山月記」。 高校の教科書などで取り上げられる「山月記」の場合、概ね「臆病な自尊心」と「尊大な羞恥心」を中心に取り上げることが多いようですが、今回担…

10月22日 例会報告

こんばんは。本日の例会報告は会長の夏目がさせて頂きます。 NF号関連で非常にあわただしい状況が続いておりますが、では。○第三稿読み合わせ 第二稿から引き続き、読み合わせをしました。全体的にまだ各人改稿の余地がありそうな感触です。次回の締切は、…

10月15日 例会報告

こんばんは。今回の例会報告を担当します、三浦です。今週の例会の内容は以下の通りです。○NF号原稿読み合わせ 大幅な原稿の差し替えが先週ありましたが、今日は差し替え後の第二稿の読み合わせを行いました。全部で4作品と序文に関して議論。皆さん本当に…

十月八日例会報告

今週のブログ担当、辰巳です。 おひさしぶりです。 木曜会一同は今日も芥火NF号に向けてキリキリ頑張っております。さて今回は第三稿の読み合わせがメインでした。 序文がようやく形になってきてうれしい限り。 書き直しだの原稿差し替えだの色々ありまし…

10月1日例会報告

今回ブログを担当させていただきます、青田です。はじめまして。10月1日の例会では、『芥火』NF号の第二稿の読み合わせを行いました。以下ではその報告を行います。・「木曜会だより vol.3」…三浦さんが担当されました。木曜会の創立経緯や会員紹介をど…

9月18日〜19日 木曜会夏季合宿in皆生温泉

こんにちは。会長の夏目です。随分と日にちが経ってしまいましたが、この夏の木曜会の合宿の報告をさせていただきます。 今回の合宿先は鳥取の皆生温泉。皆生きると書く、如何にも効きそうな名前の温泉街でした。ちなみに私鳥取初滞在であります。(夜行バス…

9月17日例会報告

こんにちは。今回初めて担当になった8:43です。よろしくお願いします。9/17の例会では『芥火』NF号の第一稿の読み合わせを行いました。では以下順番に。 ・「読書」…拙作です。前半での表現内容が現実に反するという指摘や、題名がストレート過ぎるという意…

8月20日例会報告

お久しぶりです、谷林です。京都大学は八月、九月一杯が長期休みのため、木曜会の例会自体も少なめでお送りしております。帰省する人、休みを満喫する人、家でだらだらしながら毎日徹夜する人と会員もそれぞれ自由気ままな夏休みを過ごしているようです。 今…

7月30日 例会報告

こんにちは三浦です。7月30日分の例会報告をします。更新が大変遅くなって申し訳ありません。 今回は会員の多くが試験&レポート期間終盤にさしかかっているなか、内容盛り沢山の例会でした。 ○新人号合評 「桜/さくら」…視点の変更による人物の心理描写の…

読書会予定

7月30日(木)…座談会/ホーソーン「ウェイクフィールド」「地球の大燔祭」他一作

7月9日 例会報告

七夕も過ぎまして、テスト期間が近づいてきましたね。そんな中行われた7月9日の例会報告を私、鷹野でお送りします。今回の例会は新人号の合評が中心となりました。☆新人号合評「藤」……作中における「藤」のイメージと実際の藤のイメージがかけ離れている、と…

7月2日 例会報告

こんばんは。もう7月ですね…京都が一年で最も賑わう時期になりました。 会長の夏目です。例会報告をさせて頂きます。 今日は新人号の最終稿の読み合わせと、新人号校正・編集日程の確認をしました。 ☆最終稿読み合わせ今回が作品の内容について言及する最後…

6月25日例会報告

こんにちは、ひさしぶりの例会更新担当に預かりました谷林です。更新日付は25日ですが実際の更新日は29日……ごめんなさいorz 18日は大学の創立記念日につき例会自体も休みとなり、新期生の方々が執筆に専念できるようにしました。 そしてそして肝心の例会報告…

6月11日 例会報告

こんばんは。2回生の三浦(偽名)です。更新が大変遅れて申し訳ありません。。。 6月11日分の例会報告を担当させていただきます。 久しぶりに例会に参加しました。随分とご無沙汰しておりましてすみませんでした…。今後はもう少し参加率が上がると思います。…

6月4日 例会報告

佐沢です。・読書会「藤十郎の恋」 完成された良いレジュメでした。逆に突っ込みどころがなかった気も。お梶はやっぱり可哀想ですが… 菊池寛の作品世界に触れる端緒を開いてくれました。鷹野さんお疲れ様。・「李牧」合評 伝えきれなかった部分も多いですが…

5月28日 例会報告

こんにちは会長の夏目です。今日の例会を報告いたします。 そういえば先週の今日は豚インフルエンザのニュースがすごかったような…一週間って早いね…・テーマ競作「桜」合評「街」「落花」「桜の花の砂糖漬け」の三作品の合評を行いました。 「街」…一見等価…